top of page

湿気とカレー

  • tokuno0202
  • 2019年6月2日
  • 読了時間: 1分

5月更新忘れてた。

してたと思ってた。

最近気になったことあってさあ。

トイレでさ、

トイレの紙をさ、『ガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラッ!』

ぐらい音鳴らしてる人いるじゃん?

いや、音消しに使おうとしている気持ちは分かるよ。

にしてもさ、ええやん、音姫さんだけで。

しかも音消しだけならともかく、

まじで紙全部使っているの?どんだけお尻でかいの?

『ガラガラッ』

ぐらいの量で足りることない?

どうしてそんなに紙使うの?

これず〜〜〜っと気になってるんだけど…。

それとも実は紙を引いてないの?そういう技術使ってるの?

『ガラガラガラガラガラ(ここで10cmぐらい紙を引く)ガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラ(ここで10cmぐらい紙を引く)ガラガラガラガラガラッ!』

ていう意味で実質そんなに紙使ってないの?

どうしてるの?

音だけ鳴らす技術なの?

気になるわ〜〜〜。

誰か教えて。


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Black Facebook Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
bottom of page